峯月流

りゅうりゅういこう ほおげつ直通 090-6615-4092

受付時間 10:00~22:00

MENU

イベント案内

第50回中日いけばな芸術展

第50回中日いけばな芸術展が下記の通り開催され、
峯月流より3名が出瓶いたします。
是非ご来場いただきますようご案内申し上げます。

会 期:令和7年5月14日(水)~19日(月)
前期展5月14日(水)・15日(木)
中期展5月16日(金)・17日(土)
後期展5月18日(日)・19日(月)
14日(水)・16日(金)・18日(日)は18時閉場
15日(木)・17日(土)・19日(月)は16時閉場
(ご入場は閉場の30分前までにお願いいたします)

会 場:松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場

出瓶者:前期展5月14日(水)・15日(木)
理事席 155番  稲本峯月
中期展5月16日(金)・17日(土)
一人席  47番 稲本芝月
一人席 136番 吉村照仙

 

第74回オール愛知いけばな展

第74回オール愛知いけばな展

期日:2025年4月11日(金)~14日(月)
時間:10時~16時30分(17時閉場)
場所:松坂屋名古屋店本館7階大催事場

主催:オール愛知華道連盟
後援:愛知県・愛知県教育委員会・名古屋市・名古屋市教育員会・中日新聞社

本年は会場を本館7階大催事場に移しまして開催いたします。

 

峯月流から 通期:理事席 稲本峯月
前期:稲本浩峯、松井恵峯
後期:塚本友峯
が出品いたします。

お出かけいただける方は峯月流HP問合せ、又はInstagramDMにてご連絡ください。
ご招待券を手配させていただきます。

どうそお気軽にお問い合わせの上お出かけくださいませ。

会場にて春の息吹を感じていただけるものと存じます。

峯月流本部

峯月流家元継承20周年記念祝賀会のご案内

峯月流家元継承20周年記念祝賀会について

お陰様で多数のお申し込みを頂戴し、満席となりました。
厚く御礼申し上げます。
家元はじめ峯月流峯月会会員一同もこの周年記念行事を成功させるために
意欲的に準備に取り掛かっております。
ご参加いただけます皆様方には楽しんでいただけるよう精一杯務めさせていただきますので
当日はどうぞお気を付けてお越しくださいませ。

多数のお申込み、誠にありがとうございました。

 

予定通り開催予定です。
寒波到来後の様ですがお気を付けてお越しくださいませ。2/3記 

 

峯月流三代家元 稲本峯月
峯 月 流 峯 月 会

 

おかげさまで2025年2月に三代家元稲本峯月が家元継承20周年を迎えます。
いけばなデモンストレーション、その後のご会食などお楽しみいただければ幸いです。
本年度、恒例の流展の代わりに企画していますイベントでホテルの玄関や、
当日は2階宴会場前のロビーにて各社中別の合作展示を予定しております。
これらはご出席の方々のための特別展示となっております。
また、デモ作品に使用した花材の持ち帰り抽選会もございます。
是非峯月流やいけばなにご興味のある方は
この機会にご出席賜りますようご案内申し上げます。

峯月流家元 稲本峯月
峯   月   流   峯   月   会

日  時:2025年2月11日(火祝)11時開宴
場  所:ホテルトヨタキャッスル2F華の間
お申込み:峯月流峯月会本部 TEL:090-6615-4092 又はhougetsu@he.mirai .ne.jp まで
件名「家元継承20周年記念祝賀会」 とつけてご連絡ください。
先着順に付き会費振込の確認が取れ次第申込完了とさせていただきます。

#くらしに花をうるおいを
#峯月流三代家元
#家元継承20周年
#いけばなデモンストレーション
#ホテルトヨタキャッスル

峯月流 ねっとDE花展2022

コロナ禍の中、対面での花展開催が難しく、初めての試みとして作品を作り
写真作品としてインターネット上にあげる「ねっとDE花展」を開催しております。
実物と写真映りでの違いに苦労しながらも努力して作品を作りあげました。
少しでも多くの方にご覧いただき叱咤激励をいただけましたら幸いです。

峯月流 稲 本 峯 月
峯  月  流  峯  月  会

峯月流 ねっとDE花展2022 峯月流ねっとDE花展2022

Stay Home Collection(ステイ ホーム コレクション)

https://iil.la/otPqf5j

上のアドレスより検索いただくか、スマホのカメラの撮影画面からQRコードを読み取ると
花展サイトのURLが表示されますのでそれをタップすれば作品写真がご覧いただけます。
ぜひお時間のある時にご覧くださいませ。

Facebook未登録の方はスマホでの閲覧お勧めします。